自分なりの書き方とはすなわち・・・

最終防衛ライン2さんが皆さんの記事の書き方を知りたいなと言っていたので野次馬の如く書いてみる。(ぉ
ていうか本当は最初の時点での記事の書き方リンク集までには間に合わせたかったのだが、
あいにく今現在テスト期間中なのでそっちに多少集中してたため書けず。・゚・(ノД`)・゚・。
まぁいいや。記事かければそれで。(何


あ、ちなみに書く前に言っておきますが、たまにこういった記事に反応して論述してますけど、あくまで本来はニュースサイトです。
自分もよくわからなくなるから発言しておこう。(←こいつ最高にアホ


1.記事を書くモチベーション

  • 内から溢れる自己表現として
  • 何かに対する言及として など

普通に考えるなら半々なんだよな。とある記事に反応してそのまま自分の意見を述べるというパターンが主だし。
まぁたまにやっているネタを入れるとするなら前者の割合が強くなるがな。(ぁ
ちなみにモチベの方面を考えるなら、書きたい時に書く。内容はどうでもいい。
私の過去の記事見れば分かるけど、見るに耐えない自論が殆どでしょう。
なんていったってメモ帳開いたら1時間くらいで終わらせようと頑張ってる証拠ヽ(´ー`)ノ
ちなみに、普段やってるニュースサイトの方面で言うなら完全に後者。前者はあってもちょこっとだろうな。


2.記事のタイトル

  • 凝ったタイトルを考えるか
  • 始めに考えるか、後で考えるか など

タイトルも勢い。(アホ
最初に考えて決めたらそれでほぼ決定。さすがに記事内容とかなりそぐわない名前になったら変えるけどw
ニュースサイトの方は元々記事名が書いてあるので考える必要なしヽ(゚∀。)ノ


3.記事の書き始め
あまり考えずに始めることが多いな。
ただ記事を書くにいたって予めどういう風に書こうかなと学校行ってる最中に考えることはある。(授業聞け
けどメモするという行為は自分自身あまりしないため、考えた所で忘れるんだよな('A`)
だから結果的に殆ど勢い。
勢いで書き始めるのが無理そうなら、他の人の記事を参照したりとかをしてるけどね。


4.記事の構成

  • 構成について

記事やネタの方は構成も何もあったものじゃない。
さっきから何度も挙げているが殆ど勢いなため構成という言葉が記事内に存在しないw
まぁ強いて言うなら書きながら考えるというのが少しあるぐらい。
だが、ニュースサイトの方のコメントは考えて書いてる。意外とあくどい私。(ぇ
あれって記事内容は改ざんできないし、
あとはコメントでどれくらい引き寄せるかにかかっているじゃないですか。
一応ポリシーとして、1行か多くても2〜3行しかコメント書かないと決めているので、
その短さでどう人に見てもらうかというのは流石に勢いじゃダメだと思い考えている。
あ、考えてるといっても書きながらですがね。ただえさえ時間ないのに。・゚・(ノД`)・゚・。
そこら辺は無駄に努力してます。認められてるのかは知りません('A`)

  • 構成の方法

ネタには子見出しくらいはつけてる。
行間はどれも共通で空けた方がよさそうなところに挿入してる。
ただしネタ側は行間を空けたことによる強調ができるなら大きく開ける。
以前友達が行間を使って面白く日記を書いてたところから引用してる。パクリ乙。(ぁ


5.記事の推敲と校正→アップ
書いたら即行でアップ。終わり。(ぁ
誤字や脱字は気づかない限りそのまんま。意見の校正もほぼしない。
記事は書き上げた時点での内容が全てだと考えているので、
間違った時に対する付け加えを除けば、校正はしない。
寝かせるなんてもってのほか。新鮮さが命。私の自論はすし屋のネタみたいなものだろうな。
あと何故か知らないが、人の記事の誤字脱字は見つけるの得意なのに自分のは苦手。
自分のことは棚に上げておいて、揚げ足を取る。最悪だな私orz


6.記事を書く場所
以前ははてなダイアリーの記事書く場所に直接書いていたのだが、
前にバックアップ機能が追加されてから、
書いてる途中でSleipnirがフリーズして強制終了されることが多々あったので耐えかねずメモ帳で書き始めた。
今となってはこっちの方がいろいろと都合がいいため重宝してるw
ただ、戯言とかWeb拍手返信とか数行で終わる記事はさすがに面倒なので直接書いてるが。


7.その他

  • 文中リンクの使い方及び、文中リンクに関する考え方(参考:リンクの多い記事)
  • 過去ログを多用するかどうか(参考:過去記事を紹介しようとする気持ちについてあれこれと)
  • 過去ログを修正するか否か(参考:web文章の修正、追記に関して)
  • コメント、トラックバック、ブックマークなどの対処
    • コメントはコメント欄で片付けるのか
    • 新たに記事を書いて誘導するのか など

文中リンクに関しては、補足説明が必要だなと感じる時はしてる。他は特にしない。
しかもこれはニュース紹介のときのみ。
考察とかなら参照元というような書き方でリンクするので文中に直接あるわけじゃないかな。
過去ログはまず使用しない。ていうか探すのが面倒。(帰れ
同じ理由で修正も探すのが面倒なのでしない。ただ指摘されればするだろうね。
一番ややこしいのはコメントやトラバ、ブクマだな。
日記に書かれたコメントに関してはレスつけて返す。つけ忘れがあったらすいませんw
記事がトラバされた場合は大抵は対処しない。が、気になる発言等をしていたら別。
そのときはこれは違うというようなことを述べたいから、元記事に追記したり新しく記事作成したりしてる。
ブクマは簡単。ほぼ反応しない。
が、またこれも気になる発言があればブクマのほうで反応する。記事作成はしない。
まぁこうかいたのが基本思想。私は気分屋なので書き方はころころ変わる。
川の流れのようにころころ変わる。俗に言う迷惑者(;´Д`)



まぁとりあえず私が記事とかを書くならこうして書いてます。
根底にあるのは勢い。勢いが衰えたらアップしないとかに繋がるね。
けどそれで眠るのも何なので大抵は記事をちゃんと書き上げるがね。
何度も言いますが勢い。むしろ特攻。これが命。(ぁ
てなわけでここら辺で何か言われる前に終わりたいと思う。(マテ