何を求めて人はサーフィンするのだろう。

最近とある人と自分のもつサイトについて話す機会があった。
んで話してるとその人もサイトの運営方式について悩んでいた。
私自身はここを「私の基準」で選んだ記事をクリップするだけという至極単純な自己世界だ。
けどそれだけだったら「私の基準」は満たせて満足するのかもしれないが、
「客観的な基準」からすれば他人はここを見て満足してくれているのだろうか?


私はそのとある人のところの記事を結構クリップすることが多いのだが、
その時にうちから流れてくる人は50〜80くらいと言ってたのを聞いてびっくりした。
またさらにその人はうちの所で特に気にしてみてくれるのがネットや思考に関する記事と言ってくれた。
私は普通に驚いた。
基本的に私が巡回すると多くなるのがアニメやゲーム系統、あとは2chブログ関連だ。
だから人が流れるならそれが多分多いのではないかなと思っていた。
何で思っていたと言うのかというと、ここちゃんとしたアクセス解析ないからそういうのがわからないのが現状だw
んで上で挙げた驚きで、前者は数の方。後者はまったく予期してなかったこと。
前者は人が流れるのが予測できたが、そこまで流れてるとは思ってなかったから驚いた。
だが後者はそこまで人が流れていないであろう記事関連を注目されてると言うところに驚いた。


この時点で「私の基準」と「客観的な基準」が既に違っている。
人は何を求めているのかはアクセス解析とかがないとわからないのだろうか?
人を集めると言う目的ならば、自分が今まで行ってきた趣向を変えれば多少は変化するであろう。
だが私はしない。
一応適当に巡って「私の基準」で選んだというのもまた私の「オリジナリティ」だと思っている。
だからオリジナリティを崩さないためにも自分なりの方法で続けて生きたいと考えている。
人に流されない気持ちも時には重要ではないのだろうか。



まぁ手っ取り早い方法として分かる方法もあるんだけど、有料だから金ないし使えないと言うのは秘密です。(死滅