ネガティブでも出来るオフ会あれこれ。

最初に一言。
オフ会を開くのは誰でも出来ます。盛り上がる(盛り上げられる)かは別問題。
僕は盛り上げられない人間なので、その辺いつも悩みの種です。だからネガティブなんです(;´Д`)


さて本題。いつもオフ会や飲み会をするとき、何すればいいのか忘れるので書いておきます。

  • 企画するにあたって構想を練る。

この時目的を固めたほうが人は集めやすいです(人数やクラスタ的に)。
私とかであれば(多分)ニュースサイターなので、ニュースサイトオフとか。
会社とかでよくある呑み目的の忘年会とかをイメージして貰う方が早いかも。

  • 企画ページを作る。

紹介方法は今だとTwitterなんかがありますが、
ページ作成だけだったら下記のサイトなんかが役立つはず。*1
特に2個目は使い勝手よかったでした。
Tweetvite :: Find & Create Tweetups and other Events on Twitter
Meity.jp (メイティ) - TwitterのIDやリストで公開先を指定するメッセージ作成サービス
イベント開催支援ツール アテンド : ATND

  • 日程を決める。

この日にやりたいと幹事が勝手に決めても、
皆都合が悪かったら意味ないので、予定日を複数用意しておく。
調整さんなんか利用するのもありかも。

  • 呼びかけたい人に声をかけて見る。*2

この人に会ってみたい!とかいう人に勇気を出してアタック!
ついでに人数が多い企画を立てているのであれば、
副幹事とかもついでにお願いしたほうがいいかもしれません。
ちなみに、声をかけるのであれば返事の締め切りは予め絶対に決めましょう。
期日までに返事がこないと後々の調整がかなり面倒になります。

  • 会場を決める。

「皆が集まりやすそうな場所」「値段」「飲み放題にするかどうか」については、
面子次第ですね。
私は基本飲み放題にして、池袋などの人が集中している場所を選びます。
あとはサイトでわしわし検索。
[食べログ] ランキングと口コミで探せるグルメサイト
歓送迎会・グルメ・クーポンのホットペッパー グルメ(旧 FooMoo フームー)
ぐるなび-宴会・グルメ情報検索サイト

  • リマインダを何回か流す。

特に前日当日あたりには1回流しましょう。人間忘れる生き物ですから。*3

  • 当日までの準備をしっかり行う。

結構やること多いので下記羅列。
■名簿を作っておく。*4
■予め予算は告知しておくのは大前提ですが、予算を飲み会前に集めれるなら集める。
■お金を崩しておく。(万札とか持ってくる人は割りと多いです。)
■集合時間は遅刻したときも考慮して若干早めに設定する。
■それでも遅刻する奴は遅刻するので、教えてもいい連絡先があれば流しておく。
■お店までの道のりを教えておく(目印とか)。
■早めに会場に行く。出来るなら下見しておく。
■名刺とか用意しておく(こういうやり方で作成したり、自作したりするなど)。
■(やるのであれば)二次会の場所を考えておく。*5
■飲み会時の挨拶を考えておく。*6

  • 楽しむ!

最終的にこれが出来ればいいんじゃないかなーと思います。
が、冒頭でも書きましたがネガティブだとこれが苦労します(;´Д`)
話しかけてもいいのだろうかとか、こういう話題でいいのだろうかとか(;´Д`)

  • 最後に。

終わったら参加お礼メールなどするのも礼儀としていいんじゃないでしょうか。
僕あんまやってないので礼儀知らずですが(;´Д`)

  • 参考までに。

Tweetviteもそうですが、オフ探しならここも。
オフ観測 - @7KI Twitter生活 - はてなグループ::ついったー部
あと「オフ」という単語でTwitterクライアントにタブ作ったり、
mixiで自分の趣味に合うコミュニティでオフ会が企画されてないか検索するのもなかなか便利です。


とりあえず気をつけていることはこのくらいです。
良いオフ会で、良い人生を。

*1:最近割りと見かけるのをあげました。

*2:Twitterに限った話ですが、よくURL投下している人など@会話が多い人は@を見過ごしている可能性がかなり高いので、DMを送りましょう。ダメだったらmixiメッセージやプライベートメールなんかで。

*3:特に会社の人間とかと飲むなら絶対。

*4:私は以前これ作らず失敗したことがあります…。

*5:聞いた話ですけど、二次会実施が確実かつ人数が大規模であれば一次会の予算を多めに取っておいて、二次会はあまりで少し負担するというやり方もあり。

*6:正直これが私一番苦手です…。